炭酸飲料をぐびっと飲むと、スッキリした気持ちになりますよね。
しかし、炭酸飲料を飲み続けていると歯が弱くなってしまうかもしれません。
みなさんは、「酸蝕歯」という言葉を聞いたことがありますか?
酸蝕歯とは、その名の通り「酸により溶かされた歯」のことを指します。
酸蝕歯になると、歯が薄くなったりしみたりして、むし歯が出来やすくなるのです。
口の中の平均的なpHは、6.5〜7で中性です。
多少酸性に傾いたとしても唾液により中和されるので、そこまで心配はいりませんがpH5.5を下回ると、歯の表面にあるエナメル質がどんどん溶けていってしまいます。
酸蝕歯にならないためには、酸性度が高い飲料を飲みすぎないようにしましょう。
オレンジジュースはpH4以下のものが多く、コーラやサイダーなどの炭酸飲料はpH3以下のものが多いです。
味が付いている炭酸飲料には、糖分も多く含まれています。
美味しいからといって飲みすぎないように気をつけてくださいね。
さて、ここからは炭酸飲料を楽しむためのポイントを3つご紹介いたします。
ポイント①口の中に長時間留まらせない
炭酸飲料はシュワシュワするのが魅力です。
しかし、口腔内に炭酸飲料を留めると口の中が長時間酸性にさらされてしまいます。
そのためストローを使用したり、すぐに飲み込んだり工夫をして歯が酸性にさらされる時間を短くしましょう。
ポイント②だらだらと飲み続けない
唾液には、酸性に傾いた口腔内を中和させる働きがあります。
ところが、だらだらと炭酸飲料を飲み続けていると中性に戻す時間を確保できません。
そのため、炭酸飲料はメリハリをつけて飲むようにしてみましょう。
ポイント③寝る直前には飲まない
就寝中は唾液の分泌量が極端に減ります。
就寝前に炭酸飲料を飲むと、口の中が酸性に傾き、むし歯ができやすい環境を作ってしまうのです。
炭酸飲料を飲んだ後は、水を飲んだり口をすすいだりして、口腔内を中性に戻すようにしてくださいね。
歯に関するご相談・ご予約はお電話にて承っております。