歯のクイズですよ!!

今回は、歯にまつわるクイズを行います!

このブログを読んでいる方は簡単に解けてしまうかも…?

答えは最後に書いてあります。

あなたは何問正解できるでしょうか?

それではクイズスタート!

A 20本

B 24本

C 28本

A キシリトール

B ミュータンス菌

C 乳酸菌

A 見えるところだけを磨く

B ゴシゴシと力いっぱい磨く

C 1本ずつ磨く

A 1日使ったら交換する

B 2ヶ月使ったら交換する

C 歯ブラシの毛先が開いてきたら交換する

A 口をすすがない

B 少量の水で1度だけすすぐ

C 10回以上丁寧にすすぐ

▼答え合わせ▼

問題1 子どもの歯(乳歯)の本数は何本でしょうか?

→乳歯の数は20本で、永久歯に生え変わると親知らずを除いて28本になります。

問題2 むし歯の原因はなんでしょうか?

→ミュータンス菌は食べ物や飲み物に含まれている糖分をエサにして増殖します。

 その後、ネバネバとしたプラークを作り歯にくっつくのです。

問題3 正しい歯磨きの方法はどれでしょうか?

→見えるところだけではなく、歯の裏や歯間も磨きましょう。

 また、ゴシゴシ磨くと歯の表面を傷つけてしまうので、1本ずつ優しく磨くのが正解です。

問題4 歯ブラシを交換するタイミングはいつでしょう?

→毛先がまっすぐになっていないと、歯の表面の汚れをキレイに落とせません。

 毛先が広がってきたら、出来るだけ早めに歯ブラシを交換するようにしましょう。

問題5 歯磨きをしたあとの口のすすぎ方で正しいものはどれでしょうか?

→フッ素を口の中に残し、歯を強化するために1度だけすすぐようにしましょう。

いかがだったでしょうか?

全問正解した方は素晴らしいです!

次回も、歯に関するクイズを行います。

今回正解できなかった方も、次のクイズでは正解できるように頑張りましょう!


ご相談・ご予約はお電話にて承っております。

関連記事

  1. 歯科ドックってなに?

  2. 口内炎ができた時に摂取するべき栄養素

  3. 歯にまつわることわざ・慣用句【上級編】

  4. 歯は鉄よりも硬い!?

  5. 歯ごたえはどこで感じているの?

  6. 歯を失ってから気づくリスクとは?